iPad モデル比較





- ディスプレイは四隅が丸みを帯びています。長方形として対角線の長さを測った場合、12.9インチiPad Proのスクリーンのサイズは12.9インチ、11インチiPad Proのスクリーンのサイズは11インチです。実際の表示領域はこれより小さくなります。
- アクセサリは別売りです。Apple Pencil(第2世代)は12.9インチiPad Pro(第3世代と第4世代)、11インチiPad Pro(第1世代と第2世代)に対応します。Apple Pencil(第1世代)は12.9インチiPad Pro(第1世代と第2世代)、10.5インチiPad Pro、9.7インチiPad Pro、iPad Air(第3世代)、iPad(第6世代と第7世代)、iPad mini(第5世代)に対応します。 Magic Keyboard は12.9インチiPad Pro(第3世代と第4世代)、11インチiPad Pro(第1世代と第2世代)に対応します。Smart Keyboard Folioは12.9インチiPad Pro(第3世代と第4世代)、11インチiPad Pro(第1世代と第2世代)に対応します。Smart Keyboardは10.5インチiPad Pro、iPad Air(第3世代)、iPad(第7世代)に対応します。
- 実際に利用できる容量は仕様を下回り、多くの要素によって変わります。標準構成では、モデルと設定に応じて、約10GBから13GBの容量(iPadOSとあらかじめインストールされたアプリを含む)がすでに使われています。あらかじめインストールされたアプリは約4GBの容量を使用しており、削除と復元ができます。ストレージ容量はソフトウェアのバージョンによって変わり、デバイスによって異なる場合があります。
- サイズと重量は構成と製造工程によって異なります。
- バッテリー駆動時間は使用条件と構成によって異なります。 詳しくは apple.com/jp/batteries をご覧ください。
- FaceTime通話には、FaceTimeが搭載されたデバイス(発信者と受信者の両方)とWi-Fi接続が必要です。携帯電話ネットワークで利用できるかどうかは通信事業者のポリシーによって異なります。携帯電話データ通信料がかかる場合があります。
- Apple Payは特定の国と地域で利用できます。Apple Payを利用できる国と地域の一覧については apple.com/jp/ios/feature-availability/#apple-pay をご覧ください。Apple Payに対応しているデバイスについては support.apple.com/ja-jp/KM207105 をご覧ください。
- データプランが必要です。ギガビット級LTE、4G LTE-Advanced、4G LTEは特定の国の特定の通信事業者で利用できます。速度は論理上のスループットにもとづくもので、使用する場所の条件および通信事業者によって変わります。LTE対応の詳細については通信事業者にお問い合わせください。 apple.com/jp/ipad/LTE もあわせてご覧ください。
- 携帯電話データプランは別途契約が必要です。販売されるモデルは特定の携帯電話ネットワークテクノロジーに対応するように設定されています。互換性と携帯電話データプランの利用については通信事業者にお問い合わせください。
- 通信事業者によってはApple SIMおよびeSIMに対応しない場合があります。詳しくは通信事業者にお問い合わせください。中国本土では利用できません。eSIMテクノロジーは、11インチiPad Pro(第1世代と第2世代)、12.9インチiPad Pro(第3世代と第4世代)、iPad Air(第3世代)、iPad(第7世代)、iPad mini(第5世代)に対応しています。Apple SIMは、9.7インチiPad Pro、10.5インチiPad Pro、iPad(第5世代と第6世代)、iPad Air 2、iPad mini 3、iPad mini 4に対応しています。