ビックイノベーションキャピタル
コーポレートベンチャーキャピタル(ビックイノベーションキャピタル)創設の目的
スタートアップ・外部企業等が持つ先進的な技術・商品(開発力)・事業アイデアと自社の資本・顧客基盤・人材・営業力・ブランドとを融合し、新たな戦略的事業やプライベートブランド商材の開発等、新たな価値を創造することで本業を成長拡大させることを目的としています。
名称 | ビックイノベーションキャピタル |
創設日 | 2021年7月1日 |
総投資枠 | 100億円 |
投資対象 | 以下マテリアリティに沿った、先進的な技術・商品(開発力)・事業アイデアを持つアーリーステージからレイターステージまでのスタートアップ企業、及び外部企業 ・循環型社会(サーキュラーエコノミー)への取組強化 ・商品力強化 ・販売力強化 ・マーケティング力強化 |
投資地域 | 主に日本 |
投資形態 | ・当社からの直接投資 ・マイノリティ投資を中心に想定しつつも、事業戦略上の必要性に応じて過半数以上のマジョリティ投資も検討 |
パーパス「お客様の購買代理人としてくらしにお役に立つくらし応援企業であること」の実現に向けて、自社を取り巻く社会的課題の中から脅威となり得る社会的課題を抽出、斯かる課題を事業を通じて解決し事業機会に昇華し得る経営課題(マテリアリティ)を特定し、このマテリアリティに沿って既存事業の深化と新事業の探索の両軸で、ビックイノベーションキャピタルをインターフェースとしてオープンイノベーションを加速させていきます。
 |
PDF形式 のファイルを表示するには Adobe Reader(無料)が必要です。 |