修理のご案内
当店は Apple 正規サービスプロバイダです。
Apple のトレーニングを受けた技術者が、Apple 純正部品のみを使用して修理を行います。お客様のあらゆるApple デバイスを安心してお任せいただけます。
修理は「ご予約のお客様が優先」となります。またデータバックアップなどの「修理前の準備」が必要となります。
準備が出来ていない場合は修理診断に進めない場合がございますので、必ず「来店予約」とデバイスごとの「注意事項」をご確認ください。
HomePod 破損・保証外の修理
ビックカメラのApple製品修理カウンターでは HomePod、HomePod mini の修理を承っております。Apple正規サービスプロバイダであるため、Appleの純正部品を使い、Apple認定の修理を行います。製品保証期間内の自然故障や誤って製品を破損してしまった際もお任せください。
※HomePodはすべてのモデルがお預かり修理、後日お渡しの修理となります。
- AppleCare+
- 過失や事故による損傷の修理は、AppleCare+加入の「あり/なし」で料金が変わります。 製品の保証状況とサービス期間を確認する (Apple公式)
- 保証外修理
- 過失や事故による損傷、または製品保証が適用されないApple TVのハードウェアに異常がある場合の料金です。(記載の料金はビックカメラで修理を行った場合の料金です。他のサービスプロバイダやAppleとは異なる場合があります。)
モデル | Apple Care+ | 保証外修理 |
---|---|---|
HomePod (第2世代) | 4,100円 | 35,800円 |
HomePod mini | 1,500円 | 11,800円 |
※表示価格は「税込み金額」です。 ※掲載料金は2024.1.30時点のものです。予告無く変更される場合がございます。 |
HomePod(mini)症状別セルフチェック
HomePod (mini) 本体が反応しない
- HomePod (mini) 本体が反応しない場合、電源が入っているか確認しましょう。それでも反応しない場合には、iPhone、iPadの ホームアプリ(App) から再起動 をおこないましょう。
対処方法
- 電源が入っているか確認する
- ホームアプリ(App) から再起動する
- HomePodが反応しない場合Apple公式サイトへ遷移します。
- ホームアプリから再起動するApple公式サイトへ遷移します。
「Hey Siri」が反応しない
- 「Hey Siri」が反応しない場合、HomePod(mini)が Wi-Fi に接続されているかを確認したり、HomePod (mini) の上部を押しながら「Hey Siri をオンにして」と話しかけましょう。
対処方法
- Wi-Fi の接続状況を確認する。
- Wi-Fiの接続状況を確認するApple公式サイトへ遷移します。
工場出荷時の設定にリセットしたい
- 本体が反応しない時、「Hey Siri」が反応しないなどの症状で ホームアプリ(App) から再起動もできない場合、工場出荷時の設定にリセットしてください。
対処方法
- 手順に沿って工場出荷時の設定へリセットする。
- HomePod をリセットするApple公式サイトへ遷移します。
お近くの店舗は こちらから
ビックカメラApple製品修理サービスへ keyboard_arrow_right
※ビックカメラグループのサービスへ遷移します
ご来店前に各注意項目をご確認ください。
- Apple ID と パスワード情報が必要になる場合があります。
※ Apple IDやパスワードを忘れた場合へ >> - HomePod 全てのモデルがお預かり、後日お渡しの修理となります。
- 手続きの進捗により、修理の途中キャンセルが不可となる場合があります。
- 未成年の方は「親権者様へ電話確認」をさせていただきます。
※チェックボタンを押して、ご予約へお進みください。
最終的なご予約のお申込みは、Apple公式サイトからとなります(以下手順)。またAppleサポートアプリからもご予約可能です。ご不明な点はご来店前に「予約された店舗」へお電話でご確認ください。
Apple公式サイト から予約する
- 「Apple公式サイト」にアクセス。
- サポートが必要なデバイス製品を選択。
- 症状を選択後、持ち込み修理を選択。
- AppleIDとパスワードでサインイン。
- 持ち込み修理を選択後、店舗と日時を選んで予約完了。
Appleサポートアプリ から予約する
- iPhoneやiPadに「Appleサポートアプリ」をインストール。(アプリは修理するデバイス以外でも構いません)
- マイデバイスから (AppleIDに紐付いた製品一覧) 、修理したい製品を選択。
- 症状を選択後、持ち込み修理を選択。
- 店舗と日時を選択して予約完了。