iPod touch 修理の流れと来店予約

修理は「ご予約のお客様が優先」となります。またデータバックアップなど「修理前の準備」が必要です。

準備が出来ていない場合は修理診断に進めない場合がございますので、必ず「注意事項の確認」と「来店予約」をお願いします。


iPod touch 修理のおもな流れ

  1. まずはご自身でセルフチェック

    セルフチェックを参考に症状を確認して、復旧しなければ来店予約をして店舗へお持ちください。

    ※iPod touch画面修理をご希望の方は、来店予約へお進みください。

  2. 来店予約

    お近くの店舗へ をしてご来店ください。

    ご来店時に持参が必要なもの
    1. Apple IDとパスワード情報
    2. 修理するiPod touch本体
    3. 付属のLightningケーブル(※故障症状に応じてお持ちください)

    ※純正アクセサリー品のみ修理をご希望の場合、購入日を証明できる領収書などをお持ちください。

  3. 来店前の事前準備

    データのバックアップや「探す設定」の解除など、事前の準備がないと修理受付ができませんので、
    事前に以下の作業をお願いします。

    check_boxiPod touchの探す設定を解除
    設定 → 自分の名前 → 探す → 探すをOFF → Apple IDのパスワードを入力
    check_boxデータバックアップ
    設定 → 自分の名前 → iCloud → iCloudバックアップ → iCloudバックアップ → オフにする
    ※本体データは修理サービスの過程で全て消去されますので、必ずバックアップを作成してください。
    check_box最新ソフトウェアへアップデート
    設定 → 一般 → ソフトウェアアップデート
    check_boxアクセサリーの取り外し
    修理内容により紛失・破損防止のため、受付前に取り外しをお願いします。
  4. 来店後、修理受付へ

    ➀本体をチェックして、原因を確認。
    受付時にApple ID・パスワード情報をご自身でご入力いただく場合があります。
    ➁修理費用・注意事項を確認のうえ同日修理もしくは、お預かり修理受付。
    AppleCare+加入済みの場合、ご契約内容によってサービスが異なります。

    ※未成年者の方おひとりでご来店の場合、親権者様へ電話確認させていただきます。

    ※過失や事故による損傷に対する修理の場合、AppleCare+のサービス料金が適用されます。

  5. 修理品のご返却

    修理が終わり次第、ご連絡いたします。修理受付控えをお持ちになり、受付店舗へご来店ください。
    修理内容をご説明し、お客様と一緒に動作確認。修理代金お支払い後に修理品をご返却いたします。

  6. バックアップから復元

    Wi-fi環境が安定しているご自宅等で、バックアップから復元をしてください。

    iPhone、iPad、iPod touch をバックアップから復元する

    Apple公式サイトへ遷移します。

  1. Apple正規修理サービス 
  2. / iPod 修理
  3. / 修理の流れ