ステークホルダーエンゲージメント Stakeholder Engagement
基本姿勢
当社グループは、従業員、お客様、お取引先様、株主・投資家の皆様、地域社会など、多様なステークホルダーとの対話を重視し、信頼関係の構築に努めています。公正で透明性の高い経営を実践し、安心・安全な商品やサービスの提供、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを推進します。ステークホルダーの皆様の声を経営に反映し、社会課題の解決と企業価値向上を目指します。
お客様アンケート
当社は「お客様喜ばせ業」として、安心・安全な購買体験を提供し、お客様の声を経営に反映しています。その一環として、WebアンケートやNPS(Net Promoter Score)による顧客満足度調査を定期的に実施し、店舗・EC(インターネット通販)・設置配送・工事など多様な接点でフィードバックを収集しています。
調査結果は、接客・売場づくり・サービス改善に活用し、顧客体験(CX)の向上につなげています。近年はNPSスコアが全体的に上昇しており、特にEC領域で顕著な改善が見られました。今後もお客様の声を大切に、商品・サービス品質の向上に取り組んでまいります。
お客様の購買傾向とEC利用状況
当社は店舗販売に加え、EC事業を強化することで、幅広いお客様に利便性の高い購買機会を提供しています。特に、店舗での商品体験とECサイトでの利便性を組み合わせることで、お客様に最適な購買体験を実現することを目指しています。
そのため、当社ではECサイトの利用顧客数および売上高に占めるEC売上を継続的に把握・分析し、事業戦略やサービス改善に活用しています。
| 2023年8月期 | 2024年8月期 | 2025年8月期 | |
| EC収益の割合 ※ | 15.6 | 12.9 | 13.0 |
※ビックカメラグループの連結売上高に対する、ビックカメラ、コジマ、ソフマップのEC売上高の割合